まとめ

このマンガがすごい!~芸人楽屋編~2021下半期 TOP10ランキングをまとめました

このマンガがすごい芸人楽屋編2021下半期まとめ

テレビ番組マンガ沼にて、このマンガがすごい!~芸人楽屋編~2021下半期の放送がありました。

前回も面白かったのですが、今回もなかなかのセレクトなので、TOP10をランキングにまとめました。

ちなみに、麒麟の川島さん、かまいたちの山内さん、それぞれ10冊セレクトして、合わせて20冊の中からのトップ10です。

終末のワルキューレ、オッドタクシー、チ。などは、セレクトはされていましたが、すでに人気ということで、トップ10には入りませんでした。

このマンガがすごい!~芸人楽屋編~2021下半期 TOP10

1位 東独にいた

ベルリンの壁で一つの国が真っ二つに裂かれた世界。
東ドイツ。
社会主義が支配するその国に住むアナベルは、
古本屋を営む青年・ユキロウに密かな恋心を抱いていた。
そして、国家の陰謀が絡む明かせない秘密を。
時代が、思想が、抗争が、二人を別つ壁となる――。
東ドイツに生きた人々を描く本格派歴史劇。
amazon.co.jpから引用

1位に輝いたのは、クロスバー直撃 前野さん推薦の東独にいたです。

ベルリンの壁が東西を分ける冷戦の時代の東ドイツで、秘密警察所属の女性アナベルと、古本屋を営む日系の青年ユキロウの二人が主人公の漫画です。

お互いに淡い恋心を抱きますが、ユキロウの正体が、テロリストで・・・というお話です。

東ドイツの話と聞くと、暗いイメージを持つかもしれませんが、能力者も多く出てくるアクション要素もあり、面白いです。

ヤングマガジンサードに連載の作品ですが、わたしは、漫画アプリのコミックDAYSで読んでます。

2位 銀河の死なない子供たちへ

とうに人類が滅亡した星で、
ラップを口ずさむのが大好きな天真爛漫な姉・πと、
いつも読書をしている内向的な弟・マッキは、
永遠の命による終わらない日々を過ごしていた。

そんなある日、愛すべきものの終わりに直面した二人は……。

「手塚治虫文化賞」受賞作家が挑む、
不死の子供たちの果てしない日常と、
途方もない探求の旅――。
amazon.co.jpから引用

麒麟の川島さんだけでなく、山内さんもオススメと言っていた作品です。

わたしも読みましたが、とても考えさせられるお話です。

絵はかわいい感じですが、ストーリーはとても考えさせられるもの。

命について、とても考えさせられるお話です。

3位 九条の大罪

法とモラルの極限ドラマ、開幕!

国民的ダークヒーロー漫画『闇金ウシジマくん』の真鍋昌平、最新作!

なぜか厄介な案件ばかりを引き受ける弁護士・九条間人(くじょうたいざ)。

鼻炎持ちのバツイチで、ビルの屋上で
テント生活をしている偏屈な弁護士だ。

主な顧客は、半グレ、ヤクザ、前科持ちなど、きな臭い人だらけ!?
ネットでは悪徳弁護士と罵られながらも、
イソ弁の烏丸(からすま)と共に、依頼人の擁護に務める。

ある日、飲酒して轢き逃げをした半グレが、
先輩の壬生に連れられて、九条のもとを訪ねる。
そこで九条が授けた策は、弁護士にはあるまじき教唆で――!?

交通事故ひとつですら、常識がひっくり返る。
知ってるだけで、人生が変わる。

神か悪魔か弁護士・九条!
法とモラルの極限ドラマ、ここに開幕!
amazon.co.jpから引用

かまいたち 山内さんセレクトですが、Youtubeでもおなじみの丸山ゴンザレスさんも推していたアウトローな弁護士の漫画です。

闇金ウシジマくんの作者の新作ということで、かなりリアリティがある話です。

ちなみに、主人公達の名前は、京都の地名にちなんでつけられているそうです。

4位 ケンシロウによろしく

沼倉孝一は、幼い頃に木村という名のヤクザに母を奪われた。復讐を誓った沼倉は、漫画『北斗の拳』を読み続けることによって伝説の暗殺拳を体得し仇を討とうとする。
これは復讐に燃える男が暗殺拳を極めようとした果てに人々を幸せにする物語である。
amazon.co.jpから引用

ヤングマガジンで連載しているのが、ケンシロウによろしくです。

アメトークのマンガ大好き芸人でも、紹介されていた漫画です。

ケンシロウに憧れた主人公が、北斗神拳を学ぶつもりが指圧を極めてしまったというギャグマンガ。

本当に思わぬ方向に話が進む感じが面白いです。

たしか、女の園の星の和山やま先生も好きと言っていた漫画です。

5位 終の対魔師-エンターガイスター-

この主人公、破天荒にして最強の退魔師<エクソシスト>

日本のとある都市で起きた超常現象事件を調査しに、ドイツから派遣されたS級退魔師アキラ。
相棒の美人退魔師チカゲと共に異世界よりやってきたクリーチャー共を
撃ち!殴り!ぶったおしまくる!!
ハリウッド級超爽快アクション漫画がここより開幕!!
amazon.co.jpから引用

山内さんがめちゃ推ししている漫画です。

マンガ沼でも、何度も言ってますし、かまいたちのyoutubeでも話をしていました。

呪術廻戦チックなエクソシストもの。

アクションがかっこいいそうです。

6位 往生際の意味を知れ!

「元カノと結婚したい」は叶うのか!?

主人公・市松海路(いちまつかいろ)の前に、
7年前に失踪した元カノジョ・日下部日和(くさかべひより)が
ある日突然、現れた。

恋い焦がれ、待ち望みすぎて、
元カノ教の敬虔な信徒と化していた市松だったが、
彼女の無理難題な要求が明かされて…

「市松君に私の出産記録を撮って欲しいの。」

「だから市松君の精子が欲しい。」

『あげくの果てのカノン』米代恭が新時代を切り開く、
新しいアンモラル…!?
深呼吸必至の
元カノ×元カレ“やり直し”ラブストーリー!!!
amazon.co.jpから引用

麒麟の川島さん推薦なのがこのマンガ。

アメトークでも紹介していましたし、作者の米代先生の前作のあげくの果てのカノンも紹介していました。

7位 トリリオンゲーム

稲垣理一郎&池上遼一の最強タッグ!!

1,000,000,000,000$稼いで、
この世の全てを手に入れろ!

世界一のワガママ男・ハルと、まじめなガク。
最強の二人がゼロから起業、ミラクルを起こす!!

グーグル、アマゾン、マイクロソフトを喰う!
『Dr.STONE』の稲垣理一郎と
『サンクチュアリ』の池上遼一が放つ、
最新にして最高!
スタートアップコミックの決定版、誕生!!
amazon.co.jpから引用

千鳥のノブさん推薦の漫画です。

わたしも大好きな、めちゃくちゃでっかい夢を叶える漫画。

1兆円ではなく、1兆ドル、ざっと110兆円を稼ぐマネーゲームです。

毎日、地味な仕事をしている会社員の人なら、希望をもって、でっかい仕事をしてみようかと思える漫画です。

びっくりするような展開なのですが、ホリエモンも推薦の意外にリアリティがある漫画です。

トリリオンゲーム
トリリオンゲーム1巻の感想※コミュ力最強の陽キャとPCオタクの陰キャが1兆ドル稼ぐ「Dr.Stone」の稲垣理一郎原作、「サンクチュアリ」の池上遼一作画の漫画がトリリオンゲームです。 題名の通り、1兆ドル稼ぐ物語...

8位 出会って5秒でバトル

それはいつもと変わらない朝から始まった。

ゲームと金平糖をこよなく愛する高校生の白柳 啓は、
魅音と名乗る謎の女によってある日突然戦いの場に巻き込まれてしまう。
集められた人々に対し「あなた達にもはや戸籍はない」
「実験モニターになってもらう」そして「能力を与えた」と語る魅音。

啓は己に与えられた能力を使ってゲームを勝ち上がり、
組織を潰すことを決意するが――。

誰もが予想しえない能力と、類まれな“脳”力を武器に、
新時代の頭脳派能力バトルが始まる!!
amazon.co.jpから引用

かまいたちの山内さん推薦の漫画です。

漫画アプリのマンガワンに連載していて、アニメ化もしていると思います。

かなりいろんな能力者が出てくるハンターハンターなんかが好きな人ならはまる漫画です。

9位 SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん

“ジミ”な高校英語教師の本田紫織に、“ヘン”な世界一のギタリスト幽霊が取り憑いた!? しかも身に覚えのない“契約”のせいで「27歳が終わるまでに音楽で伝説を残さなければ死ぬ」ことに。現在、27歳の誕生日を迎えたばかりのアラサー女子、その運命やいかに──!?
amazon.co.jpから引用

ジミでヘンな話、つまりジミヘンこと、ジミヘンドリックスが転生する漫画です。

17巻くらいまで出ている人気の漫画です。

10位 バキ外伝 烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ

格闘漫画の金字塔「刃牙」シリーズにおいて屈指の人気を誇る中国拳法の達人・烈海王。シリーズ第4部「刃牙道」にて、剣豪・宮本武蔵との死闘の末、惜しくもその命を散らしてしまった烈海王だったが、ハッと目覚めると異世界に…!!?? 烈海王が異世界転生ッッ!! 原作者・板垣恵介、苦笑いッッ!! まさかの衝撃スピンオフ作品、開幕ッッ!! 烈士・烈海王の中国武術は剣と魔法の世界で通ずるのかーッッ!!??
amazon.co.jpから引用

刃牙の烈海王が異世界に転生するという禁断の漫画です。

ドラゴンなども登場するファンタジーの世界ですが、ただ、中国武術のみで戦うこところが気持ち良いです。

バキ外伝 烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ 1巻
バキ外伝 烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ 1巻の感想※烈海王は異世界でも変わらない烈海王が異世界転生したら?という謎の設定でスタートしたのがバキ外伝 烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッです! 刃牙好きなの...

麒麟 川島さんセレクト

ランキングには入らなかったものもありますが、麒麟 川島さんセレクトは下記です。

ストーリーなどに凝った作品が多いです。

チ。
・往生際の意味を知れ!
・SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん
・ショーハンショーテン
・東独にいた
・ルックバック
・オッドタクシー
・セトウツミ
・ギターショップロージー
・銀河の死なない子供たちへ

ちなみに、ショーハンショーテンは、連載が始まったばかりの漫才漫画。

デスノート、バクマンでおなじみ小畑健さんの新刊です。

かまいたち 山内さんセレクト

かまいたち 山内さんのセレクトは下記です。

バイオレンスが好きな山内さん、分かりやすいアクションものがお好きなようです。

ケンシロウによろしく
・九条の大罪
・終の退魔師
・バキ外伝 烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ
・桃源暗鬼
・トリリオンゲーム
・終末のワルキューレ
・出会って5秒でバトル
・ドンケツ 第2章
・あげくの果てのカノン

なお、ドンケツ 第2章は、ヤクザ漫画。

千鳥の大悟さんがおすすめの漫画だそうです。

まとめ:今回に人気が出るのは「終の対魔師」かも

今回も面白い漫画のセレクトになりました。

芸人の楽屋で話題になったセレクトだけに、一風変わった漫画もあります。

前回は、チ。怪獣8号、JUNBO MAXなどがセレクトにあがり、人気となりました。

今回は、かまいたちの山内さんが異様に推している終の対魔師が売れそうな予感です。

結構、漫画アプリ広告でも見るんですよね。

呪術廻戦を、結構前から推していただけに、人気が出そうです。