ギャンブル

賭ケグルイ 実写化がいい感じ!見るならNetflix

賭ケグルイの実写ドラマが始まりました。
大阪と東京で、放送日が違って、なぜか大阪の方が早いですね

2話まで見ましたがなかなかいいですね!

主役の蛇喰夢子を演じるのは、浜辺美波さん。
わたしはあまり知らなかったのですが、「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」のドラマ版や、朝ドラ「まれ」に出たり、有望な女優さんみたいです。

賭ケグルイの夢子役で大事なのは、この名言「賭ケグルイましょ!」ですが、
その言葉も、いい感じに妖しくて、いい感じに狂っていました。
個人的には、声を張り上げる系ではなくて、しっとりと狂っている感じがお好みですが・・・

アニメ版の「賭ケグルイ」は、けっこう怖かったので、ドラマ版の方がより良いです!

ただ、もっといい「賭ケグルイましょ!」もあったはず!
いろんな女優さんで、最高の「賭ケグルイましょ!」コンテストをしてもらいたいところです。

で、2話まで見たのですが、
2話で、コミック最初の早乙女芽亜里(演じるのは森川葵)との決着がつきます。

コミックの方は、巧妙ないかさまトリックの謎解きも面白かったのですが、
ドラマ版は、それよりも、演劇をみているような演出が注目点です。

説明ぜりふが多いのですが、それをいい感じに演出しています。

例えば、最初の投票じゃんけんで、芽亜里が心のなかで、夢子に“いかさま”であることをバラすシーン!
演技の流れで、出演者の動きがとまって、芽亜里だけが動きながら、夢子にといかける感じ。
うまく表現できませんが、長回しのような、ストップモーションのような、ちょっと面白い表現をしています。
ちょっと演劇を見ているような感じもありますね。

3話以降は、どんどんギャンブルも増えて、面白くなりそう。
ただ、原作をしっているだけに、どこくらいまで、このドラマではやるのでしょうか?

おわりどころも気になるところですが、
ドラマ化を機に、賭ケグルイが盛り上がってくれれば、個人的にはOKです。

ドラマだけでなく、コミックも面白いので、ぜひ漫画本も買ってあげてください!

ちなみに、実写ドラマは、Netflix(ネットフリックス)でみることができます。
ちなみに、アニメの賭ケグルイも見れるほか、今なら、モブサイコ、僕だけがいない街の実写ドラマも見れます。
わたしは、DCコミックの海外ドラマ、アローが見たくて、入ったのですが、それ以外にも面白いドラマや映画が多いです。
個人的には、見放題系のサービスは、HuluよりもNetflix派です!

あと、今月は、賭ケグルイシリーズの漫画がいっぱいでますよ!
わたしは全部買います!