毎月、月末と月初に思うのが、今月の新刊です。
いつも、ジュンク堂にいくので、そこにある発売予定カレンダーなんかを見ているのですが、よく考えると、ちゃんとネットで見れますね。
たとえば、→楽天ブックス:コミック新刊カレンダー
これを見ると、ちゃんと次に出る新刊がわかります。
わたしは絶対読まない少女漫画系、ハーレクインとかのがめっちゃあって、大変ですが・・・
で、2015年2月の新刊ですが、なかなかいいのが出ます。
月初2/4に出る集英社のジャンプ系のマンガに私的にいいのはないんですが、
ニセコイ16とか、ナルト72最終巻とかが出ますね。
中旬2/17のマガジン系のマンガにあまりここでは書いてませんが、わたしが結構気に入っている七つの大罪13巻が出ます。
![]() 【送料無料】 七つの大罪 13 限定版 プレミアムKC / 鈴木央 【コミック】 |
何か限定版が出るようで、特製バッジマグネットとかがつくみたいです。
わたしは普通のをかいますが・・・
ちなみに12巻は、ヘンドリクセン聖騎士長が魔人と一体化して、天使みたいな超強いやつになり、
最後にメリオダスがやられる、助けるものが誰もいない・・・ってときに、
「いいやいる、このホーク様がな・・・」トン!が最後です。
七つの大罪の豚が最強の豚なのか?的な話で、ま、13巻を買わなきゃなという感じです。
ちなみに、迷え!七つの大罪学園!というよくわからないやつも出るみたいです。
もう完全に進撃の巨人と同じような、亜種増産のステージになっているみたいです。
2/17には、公式ファンブックやイラストコレクションも出るみたいですし・・・
2/19のヤンジャン系では、テラフォーマーズ12巻が出ます。
テラフォーマーズ 12 [ 貴家 悠 ]
※画像がまだ決まっていないみたいなので、文字で・・・
テラフォーマーズ11巻の最後は、中国の基地に乗りこみハッキングをなんとか解除、
最後の力をふりしぼって、イッカクのお姉さんが、地球に向かって「助けて」と呼びかけ、
地球の各国の首脳がいろんな言葉で、「わかった!」という私の大好きなところの後です。
→わたしが書いた感想はこちら
もう既に、三機の船が火星近くにあり、それがすぐにでも駆けつけるのかな?って感じで、12巻は買わなくてはいけませんね。
ちなみに、テラフォーマーズも七つの大罪よろしく亜種増産の感じになっていて、
同日に、テラフォーマーズ外伝 Rain Hardというのが出ます。
内容がわかりませんが、多分、買うと思います。
後、2/19にわたしの大好きなクロコーチ8が出ます。
→クロコーチ8
絵がないので、リンクだけです。
クロコーチの7巻では、オウム真理教の感じっぽくなっきてって感じです。
文章が長くなってきたので、ここははしょります。
後、ほかにもいろいろ出ます。
わたしは買いませんが、妖怪ウォッチの最新刊とかも出ます。
今月も読みたい漫画がいっぱいあるので、しっかり生きたいと思います。